レッスン方針

犬が犬として生きるために
必要な欲求を満たせる
生活づくりを
提案いたします。

お悩み行動が起きる前に
介入します。
あわせて望ましい行動を
伸ばします。

お悩み行動を直すためには
一緒に生活している
飼い主さまの練習が
必要不可欠です!

飼い主さまの実践を
チェックします。
それに加えて改善のための
練習を重ねます。

お悩み行動の改善と
飼い主さまの実践が
スムーズになってきたら
経過観察にうつります。

体罰は使いません

アメリカ獣医行動学会では、スリップリードで犬をぶら下げる、強制的に座らせたり伏せさせたりするなどの、
恐怖・生理的ストレス・痛みを引き起こすトレーニング方法は、犬の身体的・精神的ダメージを与え、将来の飼い主に対する
攻撃性を増加させる可能性があると発表しています。

チョークチェーン、スリップリード、スパイクカラー、プロングカラーなどの
犬に苦痛を与える道具をお使いの場合は、ハーネスに変えていただきます😊